出品のギターは、小平ギター創業者である、小平栄一氏が1970年代頃に製作したと思われる、クラシックギターです。また、弦長59センチと小ぶりなギターは、あまり見かけることがなく、今では貴重なギターとなっています。また、栄一氏ブランドのギターは、本1本ハンドメイドで丹念に製作されており、小平ギターの歴史的原点となる、記念すべき、初期のビンテージギターです。
材料のトップは、杢目の詰まったシダー単板、サイドとバックは柾目の美しいローズウッド、ネックは硬いマホガニー、指板は漆黒のエボニー、ブリッジは濃い柾目のローズウッドのようで、ヒール接合はドイツ式です。また、製作当時の良い材料が使用されており、シダーとローズウッドの音響効果で、中央アルプスの澄んだ景色のような清々しい音色が響きます。
お子さま、女性の方や手の小さい方には、弾きやすさと豊かな音色の共存する絶妙なサイズと弦長のギターです。
また、年数を経たギターですが、打痕やキズもなく、たいへん綺麗なコンディションを保っています。また、試奏用の弦が張ってありますので、すぐに試奏していただけます。
ギター愛好家の皆さまには、小平ギター創業者の製作である、珍しいミニサイズギター、小平栄一LS400をどうぞよろしくお願いします。
全長:93.5センチ
弦長:59.2センチ
弦高:約3.1ミリ 12フレット1弦
約4.1ミリ 6弦
ナット幅:約4.7センチ
ボディ幅:約8.7センチ
ソフトケース付き
ギターにプチプチを巻いてケースに入れ段ボールで補強し梱包します。安全にお届けします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター